CREA MUSIC BLOG 【音楽教室】  大阪市平野区&河内長野市

大阪市平野区/河内長野市の音楽教室【CREA MUSIC(クレアミュージック)HIRANO/KAWACHINAGANO】ボーカル・ギター・ドラム・作曲・レコーディング…色々なコースやサービスであなたの「こんな音楽をやりたい!」「こんな夢を叶えたい!」そんな気持ちをサポートします。

[Vocal Tips-お家で簡単ボーカルトレーニング]ブレスを整理してみよう♪−CREA MUSIC HIRANO/KAWACHINAGANO

こんにちは♪CREA MUSICボーカル講師の尾花です❣️

本日もVocal Tipsを書いていきます💪

 

歌を練習している人なら聞き馴染みのある「ブレス」という言葉。

ブレスというのは英語で「息」という意味で、歌の中での呼吸のあれこれをさします。

たとえば歌での息継ぎを「ブレスをする」と言ったり、呼吸のトレーニングをブレストレーニングと言ったりもします。

人間の喉には声帯というものがついていて、その声帯が振動することで発声が行われるのですが(詳細なプロセスについてはまたの機会に…)、声帯を揺らしてくれるのがこの息、呼気です。

バイオリンに例えるなら声帯が弦、息が弓といったところでしょうか。

もしみなさんが今人生で初めてバイオリンを手に持ったとしたら、弓をどう動かせばいいのかとっても悩むと思うんですが、息は普段から自然に吸ったり吐いたりしているので、歌の中でどう扱うか再確認する機会は少ないかもしれません。

 

今日は息の吸い方、吐き方、いわゆる呼吸法いう内容は一旦とばして笑

歌の中で自分がどう息を扱っているか再確認してみようという内容です。

 

ブレスをとる位置を確認しよう!

まず課題曲の歌詞カード、もしあれば楽譜を用意してみます。

そしてサビだけでもいいので一度歌ってみて、自分がどこでブレス(息継ぎ)をしているか確認してみてください。では、もう一度歌ってみて確認してみましょう。

いつも同じところでブレスをしていますか?

それとも歌うたびに位置が変わってしまいましたか?

歌うたびにその歌のクオリティが大きく変わってしまう、という相談を頂くことがありますが、ブレスの位置がいつもバラバラ!ということが多いです😨

では改めてゆっくり歌いながら、どこでブレスをとるのがいいのか確認してみましょう♪

このとき、歌詞の中の単語の途中で息を吸うのは一旦避けましょう。

メロディーによってはやむを得ない場合もありますが、たとえば「愛」という単語があったとして、「あ」と「い」の間でブレスを取ってしまうと「愛」と歌っているようには聞こえづらいですよね💦

できるだけ歌詞やメロディーの流れを邪魔しないようにブレスの位置を決めていきます。

ブレスをとる場所が確認できたら、ブレスの記号である「V」のマークを書いて記録しておきます。

 

ブレスのリズムもチェック!

記号を入れたら次は、ブレスをとれる長さを確認します。

声をだして歌っているときはリズムに気をつけて下さる方でも、息を吸ってる最中は意識が消えてしまう…ということが多いです。

ブレスの長さ、ブレスのリズムに注意してみてください。

 

さてチェックできたら、毎回同じ場所で同じリズムでブレスがとれるように繰り返し練習します。

息が続かなくて苦しい、といったことが解消される場合もありますし、歌うたびにクオリティが変わってしまうということも少し減るのではないでしょうか??✨

ブレスをとるリズムを意識しただけで歌全体のリズム感がよくなった!ということも💡

 

今課題曲を決めて練習している方でもし確認ができていない方がいたら、ぜひトライしてみてくださいね〜😃

 

 

JR加美・新加美駅から徒歩5分
大阪市平野区でボーカル・ギター・ドラムレッスンを受けるなら
CREA MUSIC HIRANO(クレアミュージック平野)

creamusic17.wixsite.com

南海・近鉄河内長野駅から徒歩2分
ボーカルレッスンを受けるなら

CREA MUSIC KAWACHINAGANO(クレアミュージック河内長野

creamusic17.wixsite.com